長らくお預かりしていた33Rが仕上がりました。
今回はドアとトランク内の補修塗装やエンジンのリセッティングなどやっておりました。
![](https://mct.ltd/wp-content/uploads/2023/08/20230823_1542109187565028660531215.jpg)
以前、某メーカーのIN.EXのカムシャフトにニスモのR1タービンなどを組み込みセッティングまでやってサーキット走行されてたのですが、しばらくしてどうもエンジンの調子が良くないと。
原因はクランク角センサーというとこまでわかったのですが実動車から外した中古のクラセンでも調子はよくなりません…
それからまた調べていくと、カムシャフト側に問題があり、
![](https://mct.ltd/wp-content/uploads/2023/08/honne663654092255556494.jpg)
クランク角センサーのこの赤丸の部分にカムシャフトの先端がささる様になってまして、その某メーカーのカムシャフトの先端の作りがあまりよくなく刺さるのですが甘い感じといいますか他のカムシャフトと形状が違ってたんですよね…
この部品はエンジンの点火のタイミングを決めるとこで非常に重要な部分です。
![](https://mct.ltd/wp-content/uploads/2023/08/20211130_1328443259167745320047921.jpg)
![](https://mct.ltd/wp-content/uploads/2023/08/20211130_1330286872143027060862832-300x169.jpg)
![](https://mct.ltd/wp-content/uploads/2023/08/20211129_1851146867652374431043816.jpg)
そこでエキゾースト側だけHKSさんの同じぐらいのプロフィールのカムに交換して調子は良くなりました!
その後、いまいちパワー感が足りないと言う事でリセッティングも行いバルタイを詰めていって某カムよりパワートルクも上がりました!
![](https://mct.ltd/wp-content/uploads/2023/08/20230823_1702122116235338449760600.jpg)
![](https://mct.ltd/wp-content/uploads/2023/08/16930175240308940509498645592724.jpg)
前回セッティングより全体良くなってブーストのポイントも早くなっています。あとは走り込めばサーキットタイムも1.2秒上がるのでは?と思ってます。最後は腕となりますがね…
セッティングに間に合わなかったラジエーターも先日交換終わり納車となります。
![](https://mct.ltd/wp-content/uploads/2023/08/20230823_1801327682463090146959355.jpg)
外したラジエーターです、表裏のコアから少し冷却水が漏れていましたので交換です。長く使ってあったので走る人はたまに交換が良いですね!
![](https://mct.ltd/wp-content/uploads/2023/08/20230823_1802342219296489530975318.jpg)
HPIさんのSTDの50mmを使います。
![](https://mct.ltd/wp-content/uploads/2023/08/20230823_1803298770210379601295499.jpg)
![](https://mct.ltd/wp-content/uploads/2023/08/20230825_1646325022960894772060965-300x225.jpg)
作りも良く新品は気持ちいいですね。エア抜きまでやって完成です。
![](https://mct.ltd/wp-content/uploads/2023/08/20230826_112119480898568562861926.jpg)
これから寒くなってくるとサーキットシーズンに入ります。少しですがサーキットに関する相談、アドバイス等できます。またサーキット走行に合わせた四輪アライメント調整もありますのでお気軽にお問い合わせください。
クルマの事ならモータークラフト田中へ!