
35GTRのサーキット走行準備で各部点検とブレーキオイル交換&エア抜き作業。

サスペンションの減衰力調整などやってました。
重量ボディなので色んな部分に負担がかかりますね。
次に86のクラッチ交換、クラッチ操作不良でレッカーされてきました。
ペタル踏み込むとキーッと鳴ってます。たぶんいつものあそこが悪いだろうと…ミッション降ろします。

ビンゴ!樹脂部分のレリーズベアリングがやられてました。ベアリング自体もゴリゴリです。
メーカーさんどうにか対策しないかな?まぁ普通に乗れば10万キロぐらいは壊れませんがクルマがクルマだけにね。

新しいの組み付けて、

お客様希望でノーマルでよいとのことなのでクラッチシステムも組み付け。
ミッションも元通りにしてクルマお返ししました。
86も値段がこなれてきて若者が多く乗ってますね。なのでうちの会社、ミッション降ろし多くなってます。
クラッチは乗り方によって寿命がかなり違ってきます。丁寧に優しくペタル&シフト操作しましょう!
ハードに乗る人は社外クラッチをオススメします。
クラッチ交換の事ならモータークラフト田中へ