昨年後半も分も含めて色々とブラストしてますのでご紹介です。


このホイールみてわかる人は旧型バイク好きだと思います。ワタシはわかりませんでしたが…ホンダのCBX?CBRのバイクホイールのブラスト依頼です。
塗装前提での依頼でしたので足付けを兼ねて粗めのメディアでやっていきます。

これぐらいのホイールも楽々入るのでブラスト可能です。



ただ、年代物でボルト錆びアリ…スポーク裏側までやっていくので時間はかかります。
手作業ではできない部分もあるし手作業だと途中で嫌になります…


時間かかりましたが裏側までノズルが入る分はやってみました。

塗装剥離完了です!キレイにメディア掃除してそのまま塗装できます。
でも大変でしたよ…ご依頼ありがとうございました。
続きましてはバイクエンジンです。

なんのバイク用かわかりません。あまりバイクは詳しくないので…でもかなりのお古みたいです。海沿いにでもいたのかな?



キャブやアクセル関係までけっこうイッてますね。

まずはキャブからサラッとやってみます。

アルミは早いですね!


キャブ、小物を仕上げてエンジン本体にいきます




グルグル回しながらなんとかキレイになりました。




仕上がって軽トラで引き取り、少し時間かかりますがかなり綺麗になりますよ!
ご依頼の際は工賃など打ち合わせになります。


古い車にあるストラットタワーバーの錆びや塗装剥がれなどもブラストしてペイント可能です。

最後に家庭用?のこんなのも

これは事務所入り口とかにある大型ガラス部分の取っ手です。これもかなり古く年代物みたいです。

右側を軽くブラスト、こういったミミズ状態の腐食みたいのも表面上はキレイになります。



完成です。これぐらいのモノだったらそんなに時間もかからないです。
色々なモノをブラストできます。仕上がりも粗め~細目まで可能です。水を使いますので表面をあまり傷めません。
ご依頼お待ちしております。